小津安二郎学会舎、試験運用を開始しました。
ぜひ設計をお願いしたい、という我々の思いに応えてくださったのは、
建築界のトップランナーであり我々が最も信頼を寄せる建築家、中村拓志氏。
東京、鎌倉、松阪、尾道など小津研究の各拠点から程よい距離であることから、
京都での設立となりました。
2026年の本格運営開始を目指しています。
小津安二郎学会舎は記念館や資料館ではありません。研究者や映画制作関係者が集う場で、現在一般の方はご来訪いただけません(所在地も非公開としています)。
ただし、2026年の本格運営開始以降は一般の方でも、ご支援いただける方に限りご案内できるよう予定しています。